Cygwin によるコンパイル

Toru Kano 

Cygwin でソースコードをコンパイルをするためには、目的のディレクトリに向かう必要があります。以下に、ファイルの移動などでよく使う UNIX コマンドを紹介します。初めのうちは慣れないかもしれませんが、多くはないので頑張って覚えましょう。

コマンド名 機能
pwd 現在のディレクトリを表示
ls 現在のディレクトリのファイル一覧を表示
cd [dir name] 指定したディレクトリに移動
cd .. 一つ上のディレクトリに移動

それでは Cygwin を起動して、[3d-dict_calc] ディレクトリに移動してみましょう。以下のコードを打ち込みます。

cd 3d-dict_calc
practice1

ここで、”3d” くらいまで打ち込んでから [Tab] キーを押すと、自動でタイプ予測をしてくれます。
作業効率化のため覚えておきましょう。

次はいよいよコンパイルです。コンパイルのコマンドには、以下のようなものがあります。

コマンド名 機能
gcc [file name] C言語のファイルをコンパイル
g++ [file name] C++言語のファイルをコンパイル
make 複数のコードを一括でコンパイル(makefile を予め用意する必要あり)

ここでは makefile が用意されているので、make コマンドを実行します。

make
practice2

上図のようになれば成功です。

致命的なエラー(Fatal error) が発生する場合
gcc/g++ が正常にインストールされなかった可能性があります。一度アンインストールし、再び入れ直して下さい。