Cygwin は、Windows 上で UNIX の環境を再現するためのソフトウェアです。今回は C/C++ のソースファイルをコンパイルするためにインストールをします。
- まずは下記の公式サイトにアクセスし、最新バージョンの Cygwin のインストーラをダウンロードしましょう。https://www.cygwin.com/(竹島研究室のPCは全て 64bit なので、”setup-x86_64.exe” を選択します。)
- ダウンロードしたファイルを実行し、「次へ」を押して進みます。
- [Install from Internet] がチェックされていることを確認し、「次へ」を押します。
- Cygwin をインストールするディレクトリ(フォルダ)とインストールユーザを選択することができます。特にこだわりが無ければそのまま「次へ」を押します。
- ダウンロードしたパッケージの保存場所を選択することができます。特にこだわりが無ければそのまま「次へ」を押します。
- インターネットの接続方法を選びます。[Direct Connection] がチェックされていることを確認し、「次へ」を押します。
- ダウンロード元のサイトを選びます。ドメインが [.jp] のものを使うことをおすすめします。
- ダウンロードするパッケージを選択します。[Devel] の中から以下の3つのパッケージを探します([Search] にテキストを入れるとフィルタがかかって探しやすくなります)。[New] の項目が [Skip] になっていたらクリックしてインストールするようにします。
- 「次へ」を押して進めると、ダウンロードとインストールがはじまります。インストールが終わったら、「完了」ボタンを押してウィンドウを閉じます。






表示名 | 説明 |
---|---|
gcc-core: GNU Compiler Collection (C, OpenMP) |
C のコンパイラです。 |
gcc-g++: GNU Compiler Collection (C++) |
C++ のコンパイラです。 |
make: The GNU version of the 'make' utility |
複数の C/C++ コードを一括でコンパイルするためのユーティリティです。 |

(図は「gcc-g++: GNU Compiler Collection (C++)」の例。同様に「gcc-core」と「make」もインストールして下さい。)